このシリーズでは、ある題材を、プチコン4初心者の方でもできるようになることを目指して解説していきます。今回の題材は、文字の形、フォントです。今回はその2回目となります。
前回、テキストスクリーンの設定方法を実験などで確認しました。今回はフォントのデータそのものがどこにあるのかを調べていき、フォントを変える実験をしていきます。
英語の字幕を自動翻訳で自然に付けられるよう、日本語字幕を入れています。私の滑舌が悪くて何を言っているのかわからないフォローをするためとも言えますが。
このシリーズでは、ある題材を、プチコン4初心者の方でもできるようになることを目指して解説していきます。今回の題材は、文字の形、フォントです。今回はその2回目となります。
前回、テキストスクリーンの設定方法を実験などで確認しました。今回はフォントのデータそのものがどこにあるのかを調べていき、フォントを変える実験をしていきます。
英語の字幕を自動翻訳で自然に付けられるよう、日本語字幕を入れています。私の滑舌が悪くて何を言っているのかわからないフォローをするためとも言えますが。
コメント