プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #16 サウンドを極める その4 PCM基礎 BEEPの効果音、BGMPLAYでの音楽の次は、PCMという、もっとも「音」が出る物理的な仕組みに近いところを扱えるところを2回にわたってお送りします。今回はPCMによる録音・再生および録音されたデータの観察で音の仕組みを学びます。 2022.06.19 プチコン4入門題材編
プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #15 サウンドを極める その3 第3回は、MMLの実践編と言うことで、前回実験したMMLの記述を使って、実際の楽譜をデータ化していきます。さらに応用として、ゲームの進行状況でBGMの楽器が増えていく演出や、トラック変数を用いて、ゲームの進行状況でBGMがテンポアップしてい... 2022.06.13 プチコン4入門題材編
プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #13 サウンドを極める① 今回の題材は、プチコン4で扱う「音」です。第1回目は、プリセットの効果音やBGMを再生・操作するところを解説しています。 2022.06.11 プチコン4入門題材編
プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #12 レイヤー その4(最終回) 題材編、今回の題材は、「レイヤー」にしました。これまでレイヤーを4回に分けて解説してきました。レイヤー4回目の最終回は、レイヤーを使ってできることの1つ「クリッピング」の機能について、小さなプログラムを書いて実験します。また、いままで試して... 2020.12.29 プチコン4入門題材編
プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #11 レイヤー その3 題材編、今回の題材は、「レイヤー」にしました。これからレイヤーを4回に分けて解説していきます。3回目は、レイヤーを使ってできることの1つ「マトリクス変換」の機能について、小さなプログラムを書いて実験します。ただ、私もそんな3DCG技術や、マ... 2020.12.12 プチコン4入門題材編
プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #10 レイヤー その2 題材編、今回の題材は、「レイヤー」にしました。これからレイヤーを4回に分けて解説していきます。2回目は、レイヤーを使ってできることの1つ「フィルター」の機能について、小さなプログラムを書いて実験します。 2020.11.30 プチコン4入門題材編
プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #9 レイヤー その1 題材編、今回の題材は、「レイヤー」にしました。これからレイヤーを3回に分けて解説していきます。1回目は「レイヤーとは」ということで、レイヤーというものの位置づけと、それを試す実験という構成です。 2020.11.29 プチコン4入門題材編
プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #8 ユーザー定義関数 その4(最終回) 題材編「ユーザー定義関数」4回目の最終回は、ユーザー定義関数を別スロットにおいて、あたかも最初からある関数のように使うっていう処理を説明しています。15分程度です。今回始めて、USBのHDMIキャプチャと、OBS Studioを用いて、OB... 2020.09.29 プチコン4入門題材編
プチコン4入門題材編 プチコン4入門 題材編 #7 ユーザー定義関数 その3 題材編の「ユーザー定義関数」、3回目は、引数も戻り値も不定数のユーザー定義関数の使い方と、仕組みの種明かし的なものをしています。時間は短め、15分程度ですのでさらりと見ていただけると思います。 2020.09.28 プチコン4入門題材編