スプライトを作成する。
- SPSETによりスプライトは利用可能となる。
- SPSET実行により回転等の情報は全て初期化。
- スプライト変数はクリアされる。
- SPHIT系衝突判定を使う時はSPSET後にSPCOLを呼びます。
- SPDEFの値を使わずに独自に設定することもできます。
書式
SPSET スプライト番号, { 定義番号 [ , 表示フラグ ] | U,V,W,H [ , アトリビュート [ , 表示フラグ ] ] }
引き数
スプライト番号
作成するスプライトの番号:0~4095
定義番号
SPDEFで定義したテンプレートの定義番号:0~8191
表示フラグ
作成したスプライトを表示するかどうかを指定する
- 1で表示、0で表示しない。
- 省略時は1。
U,V
参照する画像のグラフィックページ上の座標
W,H
スプライトの大きさ:0~2048
アトリビュート
b00 | ↑90度単位の回転(b00とb01の2ビットで指定) |
b01 | ↓#A_ROT0、#A_ROT90、#A_ROT0180、#A_ROT270 |
b02 | 横反転(0=OFF、1=ON)、#A_REVH |
b03 | 縦反転(0=OFF、1=ON)、#A_REVV |
b04 | 加算合成(0=OFF、1=ON)、#A_ADD |
- 省略時は0
戻り値
なし
サンプル・参考動画
SPSET 1,500
SPSET 54,0,0,32,32,1,0
コメント